
社員紹介
02 複合材課
髙橋さん
小さい頃から慣れ親しんだ会社、プラントの大きさに圧倒
ご自身のことについて教えてください。
2021年新卒入社で、学生時代は工業化学専攻でした。
学校では薬品を扱って実験をしていました。また、プラント設備について勉強したりしていました。
三菱ケミカルに入社した理由、志望動機は何ですか?
先生からの紹介があり、工場見学に参加しました。その際の人事の方の雰囲気が良かったです。
工場見学の時の印象は広く、プラントも大きく、圧倒されました。会社自体は小さい時から瀬戸大橋を通るときに見えていたので良く知っていました。
社内の雰囲気や社風をどのように感じていますか?
何にしても仕事をしやすい環境だと思います。周りの人が色々話しかけてくれますね。

担当業務は?
離型紙に樹脂を載せたものと、糸に含浸させてコーティングする設備の操作をしています。
勤務体系は平日のみの1、2番方の二交替勤務です。複合材課は2017年から生産量が増えて、交替勤務を始めました。二交替勤務はここだけですね。
仕事のやりがいは?
初めは製品が重くて持てませんでしたが、力が付いてきて持てるようになってきました。
仕事で苦労したことは?
作業の一部に樹脂を離型紙に載せる作業が有りますが、慣れない作業だったため樹脂の溶け具合の把握が難しかったことです。周りに沢山のフォローをして頂き、今では作業に慣れてきました。
また、樹脂を製品に必要な分を割ったりするのですが、1袋が重かったりするので力仕事が大変でした。
三菱ケミカルに入社して良かったこと、学んだことは?
給料が多くて自分の好きなことに使えることですね。
また、福利厚生制度のカフェテリアプランは有効活用しています。これからも続いていって欲しいと思っています。
良くないところは、思っていたより色々なところにコークスが飛んでいるなと思うところですね。
将来、三菱ケミカルで実現したいことは?
仕事も家庭も両立できる人になりたいです。
工場見学の時の人事の方には色々と相談に乗っていただきました。プライベートのことでも話を聞いていただき、入社式の時に話しかけていただきました。目標にしている人です。
休日、休暇の過ごし方は?
一人でブラブラしたり、友達と県外で遊んだりします。色々なところに行っています。
趣味はライブに行ったり、旅行したり、アニメ見たり漫画読んだりです。

Schedule1日の流れ(1番方勤務時)
起床、朝ごはん
早起きがほんとに苦手なのでアラーム音を好きな音楽にしてなんとか起きてます。
仕事開始
現場に出て運転の準備をしたりトライアルをします。
ミーティング
その日の運転のことや連絡事項を聞きます。
お昼ご飯
お弁当を持ってきて食べてます。
作業
けがをしないようにKY(危険予知)しながら作業をします。
退社
お買い物
日用品や好きな漫画、アニメ関連のグッズを買ったりします。
お風呂
音楽を聴きながらのんびりします。
漫画読む
最近はまっている漫画を読んだり、読み返したりします。
夜ご飯
一日の出来事や共通の話題を母と話しながら食べてます。
自由時間
TikTokやYouTubeをみてのんびりしてます。
就寝
遅刻をしないように早めに寝ています。